審美歯科・ホワイトニング
保険適用の治療では、使用できる材質に制限があり、多くの場合天然の歯のような美しさは期待できません。
審美歯科は、虫歯や歯周病などの治療時に使用する詰め物や被せ物の中でも、自然な色合いで違和感なく噛める自由診療での治療です。
以下のように様々な材質があり、それぞれに特徴があります。

e-max
金属を使わないノンメタル(オールセラミック)治療です。
白い歯で見た目を美しくしたい、金属アレルギーが気になる、天然歯に近い摩耗性を持ち、対合歯に優しい素材、変色しずらく汚れ(プラーク)が付きにくい、などの特徴があります。
ポーセレンラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、薄いセラミックスの付け歯を削った部分に装着することで美しい見た目を実現する治療法です。
オールセラミックス
セラミックス(陶器)を使用した、クラウン(被せ物)またはインレー(詰め物)です。
セラミックスは硬く丈夫で、天然の歯に非常に近い色と透明感が実現できます。
メタルボンドポーセレン
セラミックス(陶器)の内側を金属で補強したクラウン(被せ物)です。
セラミックスの美しい見た目と、金属の高い強度を併せもっています。
ポーセレンラミネートベニア
硬質レジン(プラスチック)とセラミックの良い部分を持ち合わせた、クラウン(被せ物)またはインレー(詰め物)です。
口を開けても治療部分が目立ちません。
ホワイトニング
ホワイトニングとは今ある歯を削ることなく、白く美しい歯を手に入れる治療法です。
当院ではホームホワイトニングを採用しております。
専用のマウストレーを作成し、ご自宅で毎日2時間装着するだけで、期間は最長でも2週間ほどですので気軽にお試しいただけます。

ビューティデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
ノンクラスプという金属の金具を使用しない部分入れ歯です。
自然な見た目と、薄く軽く弾力性があるので装着感に優れ、金属を使用していないので金属アレルギーの方にも安心です。
